これから夏に向けて、紫外線が強くなる時期に差し掛かってきました。
女子の間ではもはや当たり前の紫外線ケア。
皆さん、うまく対策出来てるでしょうか?
日傘や日焼け止めは、これから欠かせなくなってきますが。
紫外線が何処から来てるかご存じですか?

日光?
はい、それも正解です。
しかし、自然光の紫外線よりも気をつけなければならない物があります。
それは「蛍光灯」
建物の中で働くOLさんや販売員さん、看護師さんなど
働いてる人の大部分の人が、この蛍光灯の紫外線にさらされながら仕事してるのです。
日光は波長に自然のゆらぎがあるため、健康に関わる部分でメリットも有るのですが
蛍光灯に関しては波長が固定化されてるため、もはやストレスしか生み出しません。
電子音をずーっと聞いてるような感覚ですね。
我慢なりませんね。これが細胞にストレスを与え、経年劣化を早めてしまいます。
蛍光灯対策としては、天井からの距離をとること。
もしくは灯りを弱めること。もしくは、日焼け止め?
。。。
一番簡単な方法は、もう職場辞めちゃって、
もっと自分らしく働く道を探したほうがいいということ。
とか、ちょっとむずかしいか(苦
ただ、紫外線対策にはストレスケアも重要になってくるのです。
こちらの化粧品
⇒ HANAオーガニック UVケア
なぜ美白に有用性があるのか?
と聞かれたら、まさにこのような理由からでも有りますね。
ニキビを早く治すには、断食が効果的だというのをご存知ですか?
御存知の通りニキビには皮脂膜の乱れが関係してきますが
その根本の原因には「ストレス」や「ホルモンバランスの乱れ」
そして食生活において「油分の摂り過ぎ」が主に観られます。
これらを同時に解決するのが断食。
特に生理のイライラが募るタイミングでの「一食置き換え」がおすすめです。
これは体験してみれば分かりますが、翌朝の体調がスッキリ。
1日で見違えるほど肌の調子が良くなりますよ。
プチ断食のお供にはこちらの無添加酵素ドリンクがオススメです。
お試し版なので無駄がなく、安価で入手できます。お水で割って飲みましょう。


それから、大人ニキビの化粧品といえばこちらですね。
⇒ ラ・ミューテ
乾燥肌は美容の大敵。
肌の劣化と紫外線のダメージの原因となるものです。
20代から晩年まで幅広い年代層の悩みの種ですね。
参考画像

1年前に採取したどんぐりの画像
ずーっと同じ場所に放置していたせいか
ひび割れて中身が見えてしまってます。
コレがいわゆる、老化現象による乾燥肌として現れてくるものですね。
水分が蒸発し、干からびてしまったような状態。
主に30〜40代から徐々に観られる乾燥肌です。
これは、内部に潤いを閉じ込めることが出来ない
+ 肌表面から水分がどんどん抜けていく状態。により引き起こされます。
特に皮脂膜ですね。
皮脂膜重要ですね、水分を外に逃さない役割。
これが、厚化粧⇒クレンジングによって、失われてしまいやすい。
メイクしたら、クレンジングで落とさないと大変なことになってしまいますからね。
でも、それをすると乾燥が進むのです。
その為、化粧品はなるだけ肌に負担をかけないもの
それから肌にやさしいクレンジングを使うこと。
この2つが必要になってくるのです。
参考化粧品 ⇒ http://basecosme.com/cosme/bglen.html